「ドラゴンクエスト」シリーズの新作アプリ「星のドラゴンクエスト」攻略における「初心者が絶対に知っておくべき7つのこと」を解説していきます!
今作は今までのドラクエシリーズのキャラクターや武器などが登場していますが、iPhone、Androidなどのスマホアプリならではの仕様もたくさん出てます。
そのため、今までドラクエシリーズを遊んできた人にも知っておくべき情報が掲載されているので、是非ご覧になってください!
それでは解説していきたいと思います!
目次
星ドラ初心者が攻略のために知っておくべき7つのこと
「星のドラゴンクエスト」初心者が知っておきたい7つのことは以下になります。
- キラキラの探し方
- 星ドラの戦闘方法
- スキルフィニッシュのやり方
- 防御の活用
- 回復を有効活用
- おすすめのパーティ(職業)
- おすすめの武器
「キラキラの探し方」や「星ドラの戦闘方法」などは今作ならではの方法になるので、しっかり把握していきましょう。
それでは順番に解説していきます!
キラキラの探し方
上の画像を元に説明していきます。
「星のドラゴンクエスト」には地球儀のようなマップ上に「キラキラ」というものが存在します。
このキラキラをタップをするだけでアイテムを手に入れることができるので、キラキラの入手方法をマスターしておきましょう。
ステップ1:キラキラがいくつあるか確認
まず、マップ上にキラキラがいくつかあるのか確認をします。
上の画像①を見ると、4つ光っているのがわかると思います。
この光っている数が現在マップ上にあるキラキラの数になります。
次はキラキラを探す方法を見ていきましょう。
ステップ2:マップを効率よく探索
地球儀のマップを指でスクロールするとマップを回転させることができます。
指ではじいて自由に探すのも良いのですが、やみくもに回すと見落とがあったりするので効率的ではありません。
キラキラを効率的にくまなく簡単に探す方法があります。
その方法は画像②の[ 北固定 ]機能を使うことです。
[ 北固定 ]をタップをすると地球儀の北部分が固定され、マップを真横か真上にしか動かせなくなります。北を固定させながら真横と真上にそれぞれ回すことですみずみまでマップを確認できるので、漏れなくキラキラを探索することができます。
次は「キラキラ」とはどういうものか説明します。
ステップ3:キラキラを発見
上の画像③の赤く光っているのが「キラキラ」になります。
そのままタップをするとアイテムを手に入れることができます。
以上に挙げた3ステップを実施してキラキラを効率的に見つけましょう!
- キラキラの数を確認
- 「北固定」をしてくまなくマップを確認
- キラキラをタップ
星ドラの戦闘方法
今までドラクエをやったことがある人には要注意ですが、今作の「星のドラゴンクエスト」の戦闘方法は少し変わっています。
大きく違うのは以下の2つになります。
- 戦闘は半自動で行われる
- 特殊スキルは手動で行う
戦闘は半自動で行われる
通常のドラクエの戦闘方法は自分と相手のターンが明確に別れていて、交互に繰り返す戦闘でした。
星ドラも自分と相手のターンにはわかれていますが、ターンの展開は自動で行われます。
これは隙間時間に遊ぶスマホアプリを考慮した仕様だと思われます。
ただし、「流星斬り」や「ホイミ」などの特殊スキルは自分で行う必要があります。
特殊スキルは手動で行う
戦闘シーンの画面下半分が特殊スキルを発動させる画面になっています。
こちらのパワーゲージが溜まった状態でスキルをタップをすると発動させることができます。
通常の攻撃は自動で行われますが、特殊スキルを使うタイミングは自分でコントロールする必要があるということになります。
完全自動で戦闘が行われるわけではないので注意しておきましょう。
スキルフィニッシュのやり方
星ドラでは特殊スキルを使用してモンスターを倒す事を「スキルフィニッシュ」と呼びます。
スキルフィニッシュを行うと次の戦闘に有利なスキルのチャージタイムボーナスを獲得することができます。
チャージタイムボーナスを獲得することで次のスキルを発動する時間を短縮することができるので、相手を倒せそうなタイミングになった際に攻撃スキルを発動させることをオススメします。
また、ミッションのクリア条件に「ボスをスキルフィニッシュで倒す」、「スキルフィニッシュを3回決める」などの条件が掲示されていることがあるので、スキルフィニッシュを決めるタイミングは実践を積んで把握しましょう。
防御の活用
星ドラの戦闘には攻撃だけでなく、「防御」も有効に活用することで戦闘を有利に進めることができます。
防御を活用するタイミングは、相手モンスターが攻撃スキルを発動させる前に行うことがベストです。
相手モンスターが攻撃スキルを発動させるタイミングについて解説します。
相手モンスターが攻撃スキルを発動させるタイミング
攻撃スキルを持っているモンスターには、上の画像のようにモンスターの上に攻撃スキルとパワーゲージが表示されています。
パワーゲージが溜まったら攻撃スキルを発動できるようになっていので、相手のパワーゲージが溜まる直前に防御をしておくと大ダメージを防ぐことができます。
戦闘を有利にさせるために攻撃だけではなく防御も効果的に活用していきましょう。
回復を有効活用
RPGゲームやアクションゲームにおいて勝利の鉄則になるのが「回復」の有効活用になります。
当たり前のことですが、バトルに勝つためには自分が負けないことが絶対条件になります。
自分が負ける状態というのはパーティが全滅することです。
よって、パーティーが全滅をしないように適度に回復を行うことが大切になります。
戦闘中にパーティの体力がなくなってきたら道具画面で「やくそう」等の回復アイテムを使用したり、回復魔法の「ホイミ」を使うなどをして全滅を防ぎましょう。
おすすめのパーティ(職業)
物語や戦闘を有利に進める中で重要になってくるのがパーティの選択になります。
ゲームを進めていくと「転職」というそれぞれ特徴をもった「職業」を選ぶことができるようになります。
その中で是非パーティに加えておきたい職業が「僧侶」になります。
「僧侶」の特徴
僧侶の特徴は回復系の呪文が使えて、なおかつ回復量も多いことになります。
回復系のスキルのないパーティを編成しても、「やくそう」等の回復アイテムを使用しても体力を回復をすることができますが、アイテムに頼っていると数に限りがあるのでなくなったときにとても困ります。
なのでアイテムを使わなくても大幅に回復ができるパーティを加えておくことがとても大切になります。
おすすめの武器
ゲーム序盤でおすすめの武器は「まどうしの杖」になります。
「まどうしの杖」がおすすめな理由は、回復スキルの「ホイミ」が使えるからです。
前述で「回復」についての大切さはしっかり伝わったと思いますので、回復系の呪文は優先的にスキルレベルをあげるようにしましょう。
「まどうしの杖」の入手方法
「まどうしの杖」の入手方法は、マール島のサブクエスト「南島の灯台」の「地上4階」のボスを倒すと手に入れる事ができます。
ゲーム序盤で手に入れることができるので、早めに「ホイミ」のスキルを獲得するようにしましょう。
最後に
「星のドラゴンクエスト」攻略における「初心者が絶対に知っておきたい7つのこと」を解説していきました。
ドラクエ初心者だけではなく、ドラクエ経験者でも星ドラをやる上で知っておいて良かった点もあったかたと思います。
特に今作は戦闘が今までと違うので最初はつまづくことがあると思います。
「バトルに勝てなくなってきた・・・」
「ストーリーや戦闘を有利に進める方法って何だっけ?」
と悩んだらまたこの「星のドラゴンクエスト」初心者攻略ページに戻ってみてください!
「宝箱ふくびき」をたくさん引くチャンス到来!!
「☆5武器が欲しい!!・・・でもふくびきに使うジェムが・・・」
と悩んでる方に朗報です!
ぶっちゃけ・・・
ガチャ(ふくびき)をひくために毎回課金してジェムを買うのって、キツイですよね?
しかし・・・なんと!
この方法を使えば無料でジェムを手に入れることができます!!
☆5武器を手に入れたはいいものの、今度は武器をより強くするために「進化」をさせる必要があります。
同じ☆5武器を揃える一番の方法はやはり「『ふくびき』を引くこと」になります。
(それもできれば「10連宝箱ふくびき」を・・・)
そうなれば無課金ユーザーにとってジェムを無料で手に入れられることは最強装備を手に入れる最高の手段です。
このチャンスを逃すことなく、最強の武器を最速で手に入れましょう!