「星のドラゴンクエスト」(星ドラ)の職業「まものマスター」の特徴と「最強オススメ装備(武器・防具)」を紹介します!
「まものマスター」は、職業スキルがユニークでかなり特異性をもった職業だと思います。
今回はそんなまものマスターの魅力や特性を活かした「『まものマスター』の最強オススメ装備(武器・防具)」について解説していきます!
目次
まものマスターの特徴
「まものマスター」の最大の特徴は、火炎ブレスと、補助特技が得意な事です。
また、ステータスのバランスも非常に良く、レベルが上がる毎にその強さは増していきます。
高難易度のクエストでも、重宝される職業になっています。
まものマスターの能力
ステータス | 初期値 | 最大値 |
HP | 98 | 341 |
ちから | 28 | 107 |
みのまもり | 30 | 130 |
すばやさ | 18 | 148 |
きようさ | 36 | 156 |
こうげき魔力 | 13 | 60 |
かいふく魔力 | 26 | 116 |
まものマスターの得意武器
- 剣
- 斧(オノ)
- ハンマー
- 鞭(ムチ)
- ブーメラン
- 弓
まものマスターのスキル
- 火炎のブレス
- かみくだき
スキル | 効果 | CT |
火炎のブレスLv1 | 炎ブレス系のスキルがランダムに発動する 対象:敵全体 |
45秒 |
火炎のブレスLv3 | 炎ブレス系のスキルがランダムに発動する 対象:敵全体 |
41秒 |
かみくだきLv1 | 威力200%攻撃+30%で攻撃力と守備力をダウンさせる | 35秒 |
火炎のブレスLv5 | 炎ブレス系のスキルがランダムに発動する 対象:敵全体 |
38秒 |
かみくだきLv3 | 威力211%攻撃+33%で攻撃力と守備力をダウンさせる | 31秒 |
かみくだきLv5 | 威力222%攻撃+37%で攻撃力と守備力をダウンさせる | 28秒 |
かみくだき Lv6 | 【転生後】威力228%攻撃+38%で攻撃力と守備力をダウンさせる | 26秒 |
火炎のブレス Lv6 | 【転生後】炎ブレス系のスキルがランダムに発動する 対象:敵全体 |
36秒 |
まものマスターの転職条件
- 「レンジャー」、「船乗り」のレベル50以上
- 「まものマスターのさとり」を入手
「まものマスターのさとり」は「職業神の聖堂」の「まものマスターの聖堂(目覚め)」をクリアして入手
まものマスターのメリット
まものマスターのメリットを3つ紹介します。
- 独自のスタイルを貫く職業スキル!
- 輝石によって手数が倍増!
- ほじょとくぎのコツがGOOD!
独自のスタイルを貫く職業スキル!
「まものマスター」の職業スキルである「火炎ブレス」では、しゃくねつの炎、はげしい炎、れんごくの炎がランダムで発動します。
賭け的な部分を含むスキルですが、れんごくの炎は強力です!
弱点を捉える事が出来れば1000を越えるダメージを与える事も可能です。
輝石によって手数が倍増!
「まものマスター」の輝石には、攻撃特技である疾風のキバがセットされているものがあります。
効果としては、敵にダメージを与え、加えてCT最短15秒で素早さが100%上げる事が出来ます。
つまり、手数を増やす事でコンボが繋がりやすくなり、形勢を有利に運ぶ事が出来ます。
ほじょとくぎのコツがGOOD!
「まものマスター」の職業スキル「ほじょとくぎのコツ」が非常に便利です。
効果は、補助特技のスキルゲージを15%減少させるというもの。
ほじょとくぎのコツの効果、手数の多さを合わせてデハフ担当として使われる事も多いです。
まものマスターのデメリット
まものマスターのデメリットを2つ紹介します。
- 攻撃力が低い!
- 火炎ブレスには依存しない!
攻撃力が低い!
なんとなく攻撃力が高いイメージのある「まものマスター」。
実はそうでもなく、攻撃力はあまり高くなく火力面では、あまり期待は出来ません。
火炎ブレスには依存しない!
火炎ブレスから発動するれんごくの炎は強力ですが、発動がランダムの為、ここぞいう時に頼るとその選択が裏目に出たりする事も。
火力も低いのも合わせて、「まものマスター」を火力担当として置く事は避けましょう。
まものマスターの総合評価
火力こそ期待出来ないものの、手数の多さに加え職業スキルである「ほじょとくぎのコツ」は非常に優秀です。
デハフ担当にすえるなど、しっかりとした立ち回りをさせれば「まものマスター」は、他の職業には出来ない特別な働きを見せてくれます。
まものマスターのオススメ武器3選!
他の一部に特化した職業のように「まものマスター」は、特化型の職業ではありませんが、疾風のキバと手数の多さが強みとしてあります。
それを生かせるのは、やはりスロットの多さ!
多様なスキルで、翻弄する。
「まものマスター」の特徴を生かす事が出来るオススメの武器を3つ厳選し紹介して行きます!
- グレートハンマー
- メタスラの弓
- 大天使のオノ
グレートハンマー
「グレートハンマー」のメインスキル「マインドブレイク」は、敵単体に威力290%の攻撃に加え50%の確率で敵をショック状態にします。
また2凸の状態でも、補助特技A,攻撃特技Aのスロットがある為、「まものマスター」にはオススメです。
メタスラの弓
「メタスラの弓」のメインスキル、「さみだれ流星群」は威力60%の5回攻撃に加え敵のすばやさを30%の確率で下げるという優れものです。
何より、完凸状態のスロットが非常に優秀で攻撃特技A,補助呪文A、補助特技Bを持ち味方のサポートに徹する事が出来ます。
広い幅で活躍出来るまものマスターにはオススメ出来ます。
大天使のオノ
「大天使のオノ」のメインスキル、「アークスラッシュ」は、敵単体に威力300%のダメージに加え50%の確率でやすみ状態にする事が出来ます。
無凸状態でも補助特技B、攻撃特技B、攻撃特技Cを持っておりバランスの取れた武器となっています。
また、メインスキルの天使の息吹で自身を回復する事も出来ます。
まものマスターのオススメ防具
「まものマスター」にオススメの防具として「バランヘアー」をオススメします。
メインスキルの「竜の紋章」は、戦闘開始時に攻撃力40%上昇させてくれます。
元々の攻撃力が非常に高い「バトルマスター」にもオススメですが違う観点から見てみると「まものマスター」の低い攻撃力を「バランヘアー」によって補い疾風のキバと組み合わせれば高速周回も可能になります。
「まものマスター」と「バランヘアー」は、思いもしない化学変化を起こしてくれるかもしれません。

まとめ
バランス良く育ってくれる為、幅の広い活躍が出来る「まものマスター」。
火力による期待が出来ないと評価されつつも、職業スキルなどは非常に優秀です。
また、攻撃力を防具などでカバーしてあげれば疾風のキバとの合わせ技で火力面でも頼れる姿を見せてくれる可能性を秘めています。
幅の広い職業だからこそ自分好みの「まものマスター」を開拓していくといいかもしれません。
「宝箱ふくびき」をたくさん引くチャンス到来!!
「☆5武器が欲しい!!・・・でもふくびきに使うジェムが・・・」
と悩んでる方に朗報です!
ぶっちゃけ・・・
ガチャ(ふくびき)をひくために毎回課金してジェムを買うのって、キツイですよね?
しかし・・・なんと!
この方法を使えば無料でジェムを手に入れることができます!!
☆5武器を手に入れたはいいものの、今度は武器をより強くするために「進化」をさせる必要があります。
同じ☆5武器を揃える一番の方法はやはり「『ふくびき』を引くこと」になります。
(それもできれば「10連宝箱ふくびき」を・・・)
そうなれば無課金ユーザーにとってジェムを無料で手に入れられることは最強装備を手に入れる最高の手段です。
このチャンスを逃すことなく、最強の武器を最速で手に入れましょう!
「まものマスター」は少し変わった特性を持つ職業だな!
中でも「ほじょとくぎのコツ」は「まものマスター」の強みだな!